遺言書・終活サポート
SERVICE遺言書
WILL大切な想いを
遺言書に込めませんか?
MESSAGE
家族に安心して暮らしてほしい、財産を有効に活かしてほしい。
そんな願いを形にするお手伝いをするのが、
当サービスの遺言書作成サポートです。
経験豊富な専門家と資格を持つスタッフがサポートするから、
ご自宅にいながらでも正しく安心な遺言書を作成できます。
以下に一つでも当てはまる方は、
遺言書の作成をご検討ください。
- 前妻・前夫との間に
子どもがいる - 内縁関係のパートナーに、
財産を残したい - 相続人同士の仲が悪く、
争いを避けたい - ペットの世話を誰かに
託したい - 不動産や自営業の事業承継を
円滑にしたい - 特定の団体や公益活動に
寄付をしたい - 身寄りがいない、
または身寄りが遠方にしかいない - 障がいのある子どもに
配慮した分け方をしたい

6つの特徴
FEATURE- 忙しい方でも、
ご自宅にいながら安心して
遺言書を作成できます。 - 相続に精通した有資格の
担当者が、
ご自宅にいながら
サポートいたします。 - 確認済みの遺言書は、
法務局にて正式に
保管されます。 - 遺言書づくりに関する疑問や
不安も、
オンラインで
気軽にご相談いただけます。 - 作成した遺言書は、
内容に不備がないか
専門家が
しっかり確認します。 - 明朗で負担の少ない
料金体系なので、
安心して
ご利用いただけます。
自宅で遺言書作成サポート
PRICE22,000〜 円(税込)
相続の経験豊富な資格(行政書士など)を持つ専任の担当者が
作成サポート・チェックして、法務局の遺言書保管制度をご利用いただき、
法務局で確実に保管してもらいます。

ご相談の流れ
FLOW-
お問い合わせ
まずはお電話・LINEにてお問い合わせください。
-
ご自宅へ訪問
担当者がご自宅へ訪問。
費用のお支払い。遺言書の作成を開始します。 -
遺言書の保管
法務局で遺言書を保管します。保管申請書の提出手続きをサポートします。
-
ご逝去後
ご逝去後は遺言執行手続きをサポートし、相続に関する手続きをご家族へ丁寧にご案内いたします。
終活サポート
END OF LIFE SUPPORT老後に関して
こんな不安はありませんか?
MESSAGE
- 身寄りがなく、
自分の葬儀や遺品整理などの死後の手続きを誰がしてくれるのか不安。 - 子どもや兄弟がおらず、
親交のない甥や姪に自分の死後の手続きで迷惑をかけたくない。 - 相続人がいないので、
自分の財産が有効に利用してもらえるかわからず不安。

終活サポートプラン
PLAN-
身元保証プラン
-
有料老人ホームやサービス付き高齢者向け住宅などへの入所、病院への入院・賃貸住宅への入居の際に、身元保証人を求められたときに引き受けるサービスが「身元保証」です。
身元保証人には、連帯保証人・身元引受人・緊急連絡先も該当します。身元保証サービスを提供する事業者が身元保証人となるため、身寄りのない高齢者でも入院・入所しやすくなります。 -
日常生活の支援プラン
-
日常生活の支援は、おおきく分けて生活面と金銭面があります。
生活面では、通院や買い物への同行や付き添い・入院や入所時のサポート(生活必需品を自宅から持ってくるなど)・介護保険の受給手続きの代行業務などです。
金銭面では、光熱費などの支払い代行や生活費の管理など日常的なものから、不動産などの財産管理や売却手続きといった専門的な内容まで、幅広く支援しています。 -
死後の事務手続きプラン
-
死後の事務手続きとは、本人が亡くなったあとに必要になる手続きを代行するサービスです。生前に本人の要望を確認し、要望通りに事務手続きを進めていきます。
具体的には以下のような内容に対応しています。- 死亡後の関係者への連絡
- 葬儀に関する事務
- 遺品整理
- 行政の手続き関係
- 公共料金や電話の解約
- 墓地の管理や撤去に関する手続き代行 など